記録。

めも。

cordovaのプロジェクトを作成する(最下層からの環境構築)

仕事でcordovaを使用することになりました。
(本当は全部ネイティブがいい!!)

それで、cordovaを使用するにあたって環境構築をしたんで、
その時のまとめとして手順をこの記事に書こうと思います。


まず、cordovaを使用するには(プロジェクトを作成する、cordovaコマンドを使用できるようにする)
npmが入っていないとできません。

npmはと言うと、、、当然node.jsがインストールされているはずです。

そしてMacであればnode.jsのバージョン管理を簡単にできるnodebrewが入っていることが個人的には望ましいです。

じゃあ、nodebrewはどうやって入れるの?と言われたらインストールするためにhomebrewが入っていることが前提です。

で、、、homebrewを入れるにはそもそもXcodeコマンドラインデベロッパ・ツールが入っていないといけません。


「。。。」

「けっこうめんどう。。。」


でも!!

今の話を逆から辿れば、購入しばかりのMacでもすぐにcordovaを使用できるようになります。

つまり、、、

Xcodeコマンドラインデベロッパ・ツールを入れる

nodebrew入れる

node.js入れる(node.js入れれば、npmも入る)

cordova入れる

これで、安心して使えるってことです。

これはnode.jsを入れるところまでで言えば、
cordovaに限らず、Reactなり、Vue.jsなり、、、jsを書くときに共通するものだと思うので、
「今後jsを書こうと思ってるんだ!」という人もやっといて損はないはず。


ということで詳しく手順を書いていきたいと思います。


1. App StoreXcodeをダウンロードしてインストールしましょう
(5GB以上あるからインストール完了まで、1,2時間くらいかかると思います)

2. ターミナルを開いて、コマンドラインデベロッパ・ツールをインストールしましょう

xcode-select --install

3. homebrewをインストールしましょう
とりあえず、公式サイトのスクリプト貼っつけて実行だ!

・公式サイト
brew.sh

/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"


4. nodebrewをインストールしましょう

brew install nodebrew

インストールが完了したら環境変数も設定しましょう

echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

5. node.jsをインストールしましょう

nodebrew install-binary stable

stableは安定版のnode.jsのバージョンです。
最新版をインストールしたい場合は

nodebrew install-binary latest

その他にも

nodebrew install-binary <指定したバージョンの番号>

でもインストールできます。
バージョンについては

nodebrew ls-remote

でズラッとバージョンの一覧が表示されるので、そこから任意で選んだバージョンをインストールしてください。

6. node.jsを使用することを宣言しましょう

nodebrew use <さっきインストールしバージョン>

一応、宣言できたのか確認しましょう

nodebrew ls

current :   <さっきコマンドに入力したバージョン>

のように表示されればOK

7. node.jsが使えるかnpmが使えるか確認しましょう

node -v
npm -v

でどっちもバージョンが返って来ればOK


ということで一旦ここで終わります。
次回にcordovaのインストールだったり、プロジェクト作成だったりを書きます!