記録。

めも。

期待を超えるためには自身であるべき姿を描く必要があった

※自身の最近の反省をつらつらと書きました。 エンジニアリングマネージャー的なロールになり、エンジニアを評価する側になり、CTOの期待以上に働けている人とそうでない人の違いはなんなんだろうと考えていた。 期待以上に働くためにはあたり前だが、その人…

EMの役割を自分なりに定義してみる(前編)

この記事は Engineering Manager Advent Calendar 2023の21日目の記事です! はじめまして、yokishavaといいます。 EMというロールをはじめて1年が経とうとしています。 このポストではEMの役割というものを自分なりに言語化してみようと思います。 背景とし…

`Engineering Manager Meetup #11` に参加しました

数年ぶりにオフラインのイベントに参加してきました! engineering-manager-meetup.connpass.com 参加したきっかけ 今まさに評価制度を社内で作ろうとしていて、わからないことも多かったり、 自身がチームビルディングをうまくできてないという実感があって…

IstioのSidecarリソースについてのちょっとメモ。

なぜ書いているのか? Istioをドキュメントを読んだり、動かしてみたりしていました。 しかし、タイトルに記載したSidecarリソースについてはいまいち理解できていませんでした。 個人的に抱えているこのモヤモヤをなくすためにIstioのSidecarリソースについ…

kube-dnsとDNS resolveのことで気になったこと

個人的に気になる記事を発見したので、読んだり、試してみたのでそのメモなど。 気になった記事 NodeLocal DNSCacheを導入するまでの過程. この記事は ミクシィグループ Advent Calendar… | by Naohiro Kurihara | mixi developers | Dec, 2020 | Medium Kar…

午前4時に障害対応をやらないために

注意 この記事はタイトルに対して汎用的に使用できるものではありません。 GCPのconfig connectorに関する記事です。 本文に多く「リソース」という言葉が出てきますが、これはGCPのconpute engine, gcs, bigquery, gke, memory store...など様々なサービス…

今更RBAC

タイトルの通り、いまさらkubernetesのRBACをいじってみた。 Using RBAC Authorization - Kubernetes ロールベースのアクセス制御 | Kubernetes Engine ドキュメント | Google Cloud KubernetesのRBACについて - Qiita Kubernetes道場 20日目 - Role / RoleB…

GraphQLの認証と認可について

GraphQLの認証と認可についてどうなっているのか知りたくなったので、調べてみた。 基本的にgraphql-rubyをベースに書いてます。 認証(Authentification)について GraphQL - Overview ここに記載されていた。 In general, authentication is not addressed…

descheduler再実践記録

前回の記事では、ほぼ和訳と実践してみたものの上手く動かないまま終わってしまった。 今回はちゃんと動いた結果を書いていく 環境 GKE version : 1.13.11-gke.23 マシンタイプ : n1-standard-1 node数 : 3 リソースが欲しいので、stackdriver loggingを無効…

kubernetesの個人的メモ(オートスケールとdescheduler)

色々といじってたら、繋がったので、書いてみる。 オートスケールの前に リソースの制限 kubernetesにはコンテナ単位にリソースの制限を行うことができる。 コンテナ、ノードが適切にパフォーマンスを発揮するためにも必要なことである。 基本的にはCPUとメ…

kubernetesの個人的メモ(Discovery&LBリソース)

エントリーのリソースの違いがあやふやになってしまったので、整理した。 Discovery&LBリソース デプロイされているPod(コンテナ)に外部からアクセスできるようにするリソース。 エンドポイントの提供などをしれくれる。 大きく、SerivceとIngress に分かれ…

「入門 監視」を読んだ

こちら。 www.oreilly.co.jp 監視に興味を持ち始めていましたので、読みました。 読んでみて 監視の基本の原理原則的なものを幅広く抑えられていました。 私には、監視の「か」の字をわかっているかと言われたら危うい感じだったので、初歩から標準のことを…

realmの様々な初期化を知らなかった。。。

realmはちょこちょこと使ったことはあるんですが、 あれ?テストとかどうすんだ??となったので、ドキュメントを読み直したりしました。 realmがどういう仕組みなのか知っていなかったというかちゃんと読むべきところを読んでいなかったと気づいたので反省…

標準的なUIを作る 〜Card〜

サブタイトル付きなので、シリーズ的にやっていきたいと思っています。 CardのUIは以前作りたいなと思ったのですが、調べてもなかなか見つからなく、調べることに時間を割いてしまった思い出があるので、ブログに書くことにしました。 作るもの cardui 最近…

docker-composeでnginx+go+mysqlの一式を作る

最近は、サーバーサイド、インフラよりなお仕事が多め? そんな日々を過ごしています。 今、個人的に開発しているアプリのインフラとかで「やってきていないことにチャレンジしたいなー」と思い、 Docker、kubernetesを使ってみてます。 今日は、サクッと開…

Alertを自作してみる

はじめに 普段は業務系のアプリの開発に携わっているので、 リッチなUIやUIのカスタマイズという部分は、求められることや実際の経験というのは少ないのかなと思っていたりします。 そんなことを思い始めたので、よく見るものから「どうなってるんだろ?」と…

textField.rx.textではbindできなかった

最近は、以前挫折したRxSwiftをもう一度勉強中な感じです。 RxSwiftやMVVM周りでわかったことは今後別の記事にあげていこうと思っています。 今日は小ネタな感じで、少しつまづいたことを書いていこうと思います。 textField.rx.text.bindはエラーと言われて…

最近

反省 最終更新日が7/16だったので、だいぶ更新していない状態が続いてしまった。。。 7月後半から秋にかけてPJが炎上したりとだいぶ忙しかったこともあるが、約5ヶ月も空いてしまった。。。 近況報告 春から夏 どんな技術に関わってきたかという観点で、今年…

virtual boxに作成したcentOSサーバーにssh接続しようとしたら、「WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!」

centOSのサーバーを作成してssh接続しようとしたら見たことないエラーが出てきて 接続できなかったので、その時のことを対処法を含めてメモ。 どんなエラーが出たか? 以下の画像を参照 それで調査したら、、、 サーバー上のRSA鍵情報とクライアントのRSA鍵…

viewを画面からはみ出ないように移動させたり、拡大させる

久しぶりの更新になってしまいました。。。 今日は、お題に書いてある通りです。 移動や拡大させる方法は書いてあるんですけど、実際にアプリに処理を組み込むことになったら、 はみ出ちゃいかんだろーと思いはみ出ないようにする処理を実装したんで、メモメ…

AVFoundationを使用して撮影した写真のExif情報を取得したり、追加してみる(その2)

前回、書き込む方の記事を書かなかったので、今から書きます。 とりあえず、コードを貼ります。 import UIKit import AVFoundation class ViewController: UIViewController, CameraButtonDelegate, AVCapturePhotoCaptureDelegate { //viewDidLoadなど省略…

AVFoundationを使用して撮影した写真のExif情報を取得したり、追加してみる

昨日に引き続き、連投です。今回はAVFoundationを使用したカメラで撮影した写真のExif情報を取得したり、追加したりする方法だったりを 書きたいと思います。本題に入る前にExifについて 「ExifはExchangeable image file formatと呼ばれる写真にメタデータ…

npmモジュールを公開しました(まだまだ課題はありますが、、、)

こんにちは。今日は個人的に作成したnpmモジュールを一応公開したので、それを書こうと思います。 一応と付けているのは後半で書きますが、課題(やるべきこと)が残っているからです。 まず、作成したnpmモジュールはcordovaのプラグインです。https://gith…

cordovaのプロジェクトを作成する(最下層からの環境構築)

仕事でcordovaを使用することになりました。 (本当は全部ネイティブがいい!!)それで、cordovaを使用するにあたって環境構築をしたんで、 その時のまとめとして手順をこの記事に書こうと思います。 まず、cordovaを使用するには(プロジェクトを作成する…

コードでUIButtonを実装

まだまだswiftを書いていて知らないこと、学ぶこと盛りだくさんなswift初心者です。 コードでUIButtonのイベント処理を追加するときは、addTargetを使用しますが、(他を知らない)そのとき引数のtargetにはサンプルコードにも今までの自身の経験でもselfし…

.actionsheetにはtextfieldを使うことができない

iosのアプリ開発中にエラーが発生したので、その時に知ったことをメモ。UIAlertControllerを使おうとしようとした時、 init(title: String?, message: String?, preferredStyle: UIAlertControllerStyle) 上記のpreferredStyleを.actionではなくて.actionshe…

realm 3.1.1でたくさん警告が出た

iosのアプリ開発でrealmをインストールしてビルドしたら、25個くらいの警告が発生したので、 その時の対応をメモ。実際に以下の感じで警告が出てきた。。。ちなみにこの時の環境情報は以下の感じxcode : 9.1 cocoapods : 1.4.1 realm : 3.1.1一個ずつ潰し…

CocoaPodsで使用しないライブラリを削除する

いつもpod installくらいしか使ったことなかったのですが、 ライブラリを入れてみて、やっぱりいいやと言う場面があったので、そのライブラリを削除したくなりました。そんな感じで、CocoaPodsで使用しなくなったライブラリを削除する方法を調べていたんです…

ReactNativeの環境構築結構大変だった①

色々な技術を触ってみていますが、あんまりjavascript系の技術に興味を持ちながらも あんまり触れてみれていなかったので、年末年始を使って触れてみました。主にReactを触ってみたのですが、結構環境構築が大変だった(自分だけかもしれません)ので、それ…

centOS7にGitLabをインストールした話

前回、centOSをインストールしてssh接続までしたので、色々とサーバーをたててみました。 今回はgitlabをインストール。今回、作業した環境は以下の通りmacOS Sierra 10.12.6 virtualBox 5.1.28 r117968 centOS 7 ※centOSのisoはminimalを使用しました。gitl…